サワディーカップ(‘ω’)ノ やっと長い夏が終わり秋を感じる気候になってきましたね(/・ω・)/ 我が家の家庭菜園では春に植えたハーブがぐんぐん成長して収穫できる物もできました٩( ”ω” )و
前にも書きましたが私は農業高校卒業なんですがなんにも勉強してなかったので栽培に関してはど素人です( ゚Д゚)
そんな私に育てる事ができたら誰にでも家庭でタイハーブが栽培できるという事です( ゚Д゚)
そんなど素人のよーさんが今家で育てているのはレモングラス、バイマックルー(ライムリーフ)、ホーリーバジル(ガパオの葉)、スイートバジル、プリックキーヌ(タイ唐辛子)、タイム、ローズマリー、ミント、山椒、ゴーヤです。
前回家庭菜園記事を書いたのが梅雨入りした6月でしたが、あれから3カ月ちょっと。ホームセンターで買った花と野菜の土を蒔いて耕して、よく見る緑のボトルの液体肥料を適当にかけただけ( ゚Д゚) 雑草をたまに間引いてほぼ放置( ゚Д゚) どうなったでしょうか~(+o+)
レモングラス
レモングラスは去年買って鉢植えにし、根元を切って収穫後に冬を迎え、放置していた細々としたものを春に一本づつ小分けし定植し直しました。
まだまだ細々としてたレモングラスがたった5カ月で驚異の復活(゚Д゚)ノ 株数が自然に増え地植えにしたものは背丈を超える勢いで成長しました。特に特別な肥料は与えていません。液体肥料をちょろっとかけた程度です。
放っておいても息を吹き返してここまで成長するレモングラスは手間がかからないので楽です。根を残して収穫をするとまたすぐ生えてきます(‘◇’)ゞ
レモングラスを使ったタイ料理もまだまだ沢山あるので徐々に紹介していこうと思います(^.^)/~~~
ホーリーバジル
ホーリーバジルは初挑戦で、個人的には一番育ってもらいたかったバジルです。なんといってもこのバジルはガパオに必要不可欠なバジルなのですから(‘◇’)ゞ
ガパオライス、ガパオ炒めのガパオとはこのホーリーバジルの事。私の住む愛媛県松山市では生のホーリーバジルを手に入れる事が出来なかったので種を購入して自分で栽培しようと春に種を蒔きました。
数粒づつ種まきポットに入れて発芽させ、5,6cmに育ったころに定植したまに液体肥料をかけながら成長を様子見をし、15cm程育った時に摘芯。
摘芯(・・? ネットで調べました。摘芯とは成長を促す為に、2,3節目の上をパツンと切っちゃう事です( ..)φメモメモ 摘芯すると脇芽が成長して広がり、収穫量も増えるとの事。
もはや家庭では消費できないほどに沢山育ってくれました。やはり生のホーリーバジルを使ったガパオは最高です( *´艸`) 摘み立てのバジルはとてもフレッシュでワイルドな香り。葉も柔らかく、しばらくガパオ料理が続いている我が家です(∩´∀`)∩
プリックキーヌー
二年前に大量に収穫できたプリックキーヌー(タイ激辛唐辛子)。冷凍保存ができ、乾燥させて鷹の爪、粉末唐辛子もできるので沢山収穫しておいても使えるので春に種まき。
2年前に大量に収穫しているので定植後も安心していたら次々に枯れてしまい実がなり始めたのはまだ1本で、なんとか育ちそうな苗が数本(; ・`д・´)
二種類植えたんですがもはやどっちが育ったのかも分かりません( ノД`)シクシク… 二年前に沢山育った場所は今年ホーリーバジルが大量に育ってます。ちょっと場所変えただけだけど土が悪いのかなぁ~(;´・ω・)
バイマックルー(ライムリーフ)
バイマックルーはライムの香りがするトムヤムクンなどの香りづけに使われるハーブ。ハーブと言っても和名でこぶミカンというミカンの木の葉です。
去年2018年10月頃に購入した小さな苗を根気よく育てています(‘ω’)ノ まだまだ2,3年かかりそうでなかなか大きくならない苗。少しづつ大きな鉢に植え直していますが成長が遅いです( ゚Д゚)
購入してほぼ一年。倍以上には育ったかもしれませんがまだまだです。今は底が抜けて割れてしまったクロック(タイ石臼)に入ってます(‘ω’) 肥料とかもっと勉強して次回紹介するときにはもっと大きく育っていてもらいたいです(*´ω`*)
スイートバジル
スイートバジルは多年草のようでいつでも元気に育ちます。ピザやサラダのトッピングは勿論、グリーンカレーなどタイ料理に欠かせないホラパー(タイバジル)の代用として使う事も出来ます(‘ω’)ノ
ホーリーバジルで行った摘芯をしてなかったので上へ上へと伸びきってしまいました。今種ができているのでそれを植えなおして新しくちゃんと育ててあげようと思います(‘◇’)ゞ
ミント
ミントは鉢植えがベストです。とんでもない繁殖力で地植えしてしまうとあっという間にミント畑になってしまいます(゚Д゚)ノ
まだミントを使ったタイ料理を紹介していませんでしたので最近ホームセンターで200円で買ってきました。タイの東北部イサーン料理によく使われるハーブの一つです。
もう少し増えたらタイ、イサーン料理の代表的な料理、ラープ(イサーンサラダ)をご紹介したいと思います。色んな種類がありますが、ミントとライムの爽やかさと唐辛子の刺激が合わさった、おかずにもなるサラダ料理です(∩´∀`)∩
タイム:ローズマリー
タイ料理であまり使う事はないのですが他の普段の料理にたまに摘み取って使っているローズマリーとタイム。
ローズマリーは以前鉢植えをしていたのですが色が悪くなり枯れそうになっていたので地植えにしたところ元気よく育って大きくなりました。タイムは使用頻度が少ないので鉢のまま放置しています(゚Д゚)ノ
ハーブの肥料とか売っているのを見かけたことがありますがあげたことがありません(゚Д゚)ノ あげるともっと綺麗に育つかもしれませんね(;´・ω・)
山椒
去年秋頃に苗をネットで購入。実がなれば摘んで下処理しておけば冷凍でも保存ができ、買えば高いちりめん山椒を作りたくて育て始めたのですが、なんと去年冬を迎えると葉が落ち、枝が枯れ、ただの棒一本の棒きれになってしまいました( ノД`)シクシク…
そのまま鉢に刺さっていた棒きれを、春を迎える頃に土がいい場所へとりあえず差し込んで放置。すると!なんてことでしょう!緑の小さな芽が棒きれに生えているではありませんか(; ・`д・´)
それからは勢いよく息を吹き返し少しづつ大きく成長し、ゴーヤのツルの攻撃にも耐え根付いてくれました٩( ”ω” )و
以前はもう少し緑緑してたのですが黄色かかってきてしまいました。ちゃんと雑草を間引いてあげて栄養を調べてまた越冬できるように準備してあげないといけません(`・ω・´)ゞ
ゴーヤ
夏前に小さなゴーヤの苗を一つ200円で購入して庭壁にネットを張って植え、100円で一緒に購入したゴーヤ用の肥料を与えてみたところとんでもない勢いで成長しました(゚Д゚)ノ
この夏、ゴーヤが嫌いになるほど実りました(゚Д゚)ノ
200円の一つの苗から20個以上は収穫しています。スーパーで買うのが馬鹿馬鹿しくなるくらい実ります。ゴーヤ恐るべし(゚Д゚)ノ
しばらくゴーヤはいいのでそろそろ引き抜いてやりたいと思ってます( `ー´)ノ
ほとんど放置している我が家の家庭菜園。雑草が次から次へと生えて嫌になりますがなんとか無事に育ってくれています(*´ω`*)
そもそもこんなにごっちゃ混ぜに同じ場所に育てては相性が悪いものもあるかもしれません。もう少し勉強してちゃんと育ててあげた方がいいですよね(>_<)
タイ料理には欠かせないパクチーも育てていたんですが地植えの土が良くなかったのか他との相性なのか硬い硬いパクチーに育ってしまったので抜いてしまいました( ノД`)シクシク…
秋には一通り収穫し、来年に向けて土を手入れして休ませてしっかり良い物を栽培していきたいと思います(‘ω’)ノ そして来年ゴーヤは多分作りません(゚Д゚)ノ
地植えにしてしまうと雑草など手入れが大変になってしまいますが、鉢植えだとお手入れも楽です。ハーブなどは鉢植えで十分育ってくれるので皆さんも挑戦してみては如何でしょうか(^^♪
タイ料理にも使え育てやすいので特にバジル類はお勧めですよ(‘ω’)ノ