サワディーカップ(‘ω’)ノ この度は食べタイblog番外偏、レシピブログさんのモニター企画に当選いたしましたのでモニター商品を使ってのオリジナルレシピのご紹介になります٩( ”ω” )و
フーディストアワード2019
フーディストアワード2019、レシピ&フォトコンテストへのエントリーにもなるということで応募したところとっても嬉しい素敵なモニター商品が届きました(∩´∀`)∩
八方だしとナンプラードレッシングでカリカリじゃこと旬野菜大根サラダ
まず今回はミツカン八方だしを使ってアレンジドレッシングを作ってみました。タイの基本調味料であるナンプラーを組み合わせたドレッシング。
ナンプラーはそもそも日本でいう魚醤。鰯などの魚から作られた調味料です。八方だしと魚醤、魚と魚。合わないわけがありません(‘ω’)ノ
ご紹介するのはエスニックな香りながらも和を感じるドレッシングに旬の大葉とみょうが、これからみずみずしく甘くなってくる大根のサラダにカリカリのアクセントとなるじゃこをトッピングした、よーさんオリジナルサラダのレシピです( ..)φメモメモ
材料 (2~3人前)
✦ドレッシング✦
- 八方だし・・・大匙1.5
- ナンプラー・・・大匙1.5
- 水・・・大匙1.5
- レモン汁・・・大匙1.5
- 砂糖・・・大匙1
- ごま油・・・大匙1
✦サラダ✦
- 大根・・・約7㎝(250g)
- みょうが・・・1個
- 大葉・・・3枚
- ちりめんじゃこ・・・30g
作り方
- 大根、みょうが、大葉は千切りにして大根は水にさらしておく。
- 小さめのフライパンなどに油を1,2cm程入れて温め、ちりめんじゃこを入れて箸でほぐすように混ぜながらカリカリになるまで揚げ、キッチンペーパーに上げておく。
- ドレッシング材料をすべてよく混ぜ合わせておく。
- 大根をざるに上げ、みょうが、大葉を加え均等に混ぜ合わせる。
- 皿に盛りカリカリじゃこを乗せて完成。雑魚を混ぜ合わせお好みの量のドレッシングをかけていただきます。
大根のシャキシャキ感に加えカリッとしたじゃこがアクセントとなりさっぱりとしたドレッシングはサラダがもりもり食べれる美味しさ。八方だしとナンプラーの相性が抜群でした(#^^#)
タイ料理ではナンプラーを使ったサラダ、和え物は多いですが日本の和のお出汁と組み合わせてみる事はこの企画をいただくまで発想しませんでしたが、旨味が凝縮された八方だしを使ったこのドレッシング売れるんではないだろうかというほど美味しかったです( *´艸`)
今回八方だしを使ってみて思ったのは、味深く使いやすいという事。粉末やパックなどを使い、煮出して味をつける必要がなくすでに旨味が凝縮されたお出汁。お好みの濃さに調整ができて色んな料理に使えとても便利でした(∩´∀`)∩
まだまだ日にちはあるので新しいレシピを考案して皆様にお届けできるよう頑張りたいと思います(`・ω・´)ゞ
今回使わさせて頂いたミツカン八方だし。万能なので我が家の必需品となりそうです(‘ω’)ノ