トムヤムクン ナームサイ ✦クリアスープ Ver✦

トムヤムクン ナームサイ ~tom yam goong nam sai~

サワディーカップ(^^)/ 今日はタイ料理の代表的なトムヤムクン ナームサイのご紹介(/・ω・)/ tomは煮る、yamは和える/混ぜる、goongは海老、nam saiは薄いスープを意味しています。

トムヤムクンには二種類のスープがあり、以前にご紹介したことがあるトムヤムクン ナームコン(濃いスープ)はエバミルク(無糖練乳)やココナッツミルクを使ったクリーミーバージョン。ナームサイはミルクは使わずハーブの香りを生かしたライムたっぷりの爽やかなタイプのトムヤムクンになります(#^^#)

ナームコン、ナームサイとどちらにも使えるのですが今回は海老の頭でしっかりと出汁を取ったスープを使って作りました( ..)φメモメモ 海老の風味を最大限生かしたくて作った海老ストックですがこの工程はとばして、水もしくはガラスープなどを使って頂いても大丈夫ですm(__)m

材料 (4人前)

<海老スープストック材料>

  • 海老の頭・・・6個
  • 水・・・1200ml

<トムヤムクン材料>

  • 海老ストック(又は水か鶏ガラスープ)・・・1000ml
  • 海老・・・8匹
  • 平茸(しめじなどのキノコ)・・・1パック
  • レモングラス・・・1本
  • カー(タイ生姜)・・・1片(15g)
  • バイマックルー(ライムリーフ)・・・6~7枚
  • 生唐辛子・・・2本~お好みの辛さ
  • ライム果汁・・・100ml
  • チリペースト(ナムプリックパオ)・・・大匙3
  • ナンプラー・・・大匙2.5
  • 砂糖・・・小匙2

 

作り方

<海老スープストック作り方>

  1. 海老の頭を少量の油をひいたフライパンで炒める。海老の頭を木べらなどで潰して海老みそも出しておく。
  2. 海老の頭が色づいて香り立ってきたら水を加え沸騰させ、灰汁を取って蓋をし15~20分程弱火で煮込む。
  3. ザルなどで漉し、海老スープストックの完成。

<トムヤムクン作り方>

  1. 海老は殻を剥いて背中に切れ目を入れて背ワタを取り、平茸は大きいものは割いておく。海老の頭はつけておいても、海老スープストックに使ってもOK。
  2. レモングラスは根を取り除いて包丁の腹などで潰してから4等分にカットし、バイマックルーはまとめて手で半分にちぎる。
  3. カーは洗って皮のまま輪切りにし、生唐辛子は斜めに包丁を入れて半分にカット。
  4. 鍋に海老ストック(又は水/鶏ガラスープ)を入れ、レモングラス、バイマックルー、カー、生唐辛子を入れ火をつけておく。沸騰したら弱火にしておく。*ハーブの香りを移す工程なので長く煮込む必要はありません。
  5. 平茸を入れてチリペースト、ナンプラー、砂糖を加えて混ぜる。
  6. 海老を入れて灰汁を取り、火が通ったらライムを入れて混ぜて完成。ライムを入れてからは酸味、風味が飛ばないように沸騰させないようにする。

ハーブとライムが効いて爽やかなトムヤムクンナームサイは口へ運ぶスプーンが止まりません(∩´∀`)∩ 海老スープストックを使うと海老の風味が一段と増して美味しいですね(#^^#)

レモングラス、バイマックルー、カーは香りを移すためのハーブなので食べません。勿論食べても問題ないですが硬いです(+o+) もし食べにくい場合は④の工程で香りを移したら取り除いておいても大丈夫です。

普段スーパーで見かけるハーブではないですが、材料が揃っていれば料理工程は複雑なものではないのでお家で簡単に本場の味が再現できます( `ー´)ノ タイの方々は日本人が味噌汁を作る感覚でトムヤムを作っているんでしょうね~(^^♪

 

タイ食材が何でも揃う

私はまとめて冷凍で材料を購入していますが、トムヤムハーブセットなど作りやすい材料でも購入することができます。わたくし、よーさんお勧め御用達のタイ料理材料が揃うショップです↓↓↓

タイ食材、調味料が何でも揃うショップ ✦Kruathai Kitchen✦ 楽天サイト

タイ食材、調味料が何でも揃うショップ ✦Kruathai Kitchen✦ amazonサイト

 

広告
最新情報をチェックしよう!